パイナップルの葉っぱの育て方
パイナップルの葉っぱを育てて観葉植物にする手順を以下に示します。パイナップルは、葉っぱを水耕栽培して根を育て、その後土に植え替える方法で育てることができます。
材料
• パイナップルの葉っぱ
• ガラスまたは透明プラスチックの容器
• 水
• ピンセット(オプション)
手順
1.スーパーマーケット等でパイナップルを見つけ、茶色い部分が少ない葉っぱを選びます。
重要:葉っぱの中心部分が切り取られているものや、中心部分が枯れているものがありますが、そこから大きくするには難易度が高いです。葉っぱは中心部分から成長していくので、小さな葉っぱの集合体が元気そうなものを選びます。
今回は、高級な台湾パイナップルのような果実の部分に対して、葉っぱがこじんまりとしているものを選びました。
2.葉っぱの先端が鋭いので、軍手着用をおすすめしますが、自分は素手で葉っぱを下から上方向に握り、逆の手で果実を持って、タオルを絞るようにねじ切りました。
3.葉っぱの部分の果実側を見ると、茶色い葉っぱが付いているので、上から下に向かって葉っぱを取り除きます。緑の健康そうな部分も取り除いていき、発根部分を露出させます。
4.また、果肉がついているとカビが生えてしまうので、とんがり部分をカットします。
5.切り取った葉っぱを水に挿します。葉っぱを水に浸し、底辺から約2.5cm程度の部分が水面に浮くようにします。ピンセットを使用すると取り扱いが容易です。
6.葉っぱを明るい場所に置きます。直射日光は避け、風通しの良い場所に置いてください。水が汚れたり腐ったりしないように定期的に交換してください。
7.根が成長したら植え替えます。約2〜3週間後に根が生え始め、長さが数センチになったら、適切なサイズの鉢に植え替えます。多肉植物用の土や腐葉土を使用してください。
8.植え替えた後は、日光や水やりを適切に管理します。パイナップルは日光を好む植物なので、明るい場所に置いてください。土が乾いたら適度に水を与え、過湿にならないように注意してください。
以上の手順に従って、パイナップルの葉っぱから観葉植物を育てることができます。
コメント
コメントを投稿